佐賀出張の帰路、佐賀市から約15kmほどのところにある吉野ヶ里歴史公園を訪れた。修学旅行の見学コースになっているのか、中学生の大団体が朝早くから入門ゲートに整列していた。ところで、修学旅行といったら平日のイメージがあるが、土曜日にも行われているのかな。
ザ・秀津風の徒然なるままに
佐賀出張の帰路、佐賀市から約15kmほどのところにある吉野ヶ里歴史公園を訪れた。修学旅行の見学コースになっているのか、中学生の大団体が朝早くから入門ゲートに整列していた。ところで、修学旅行といったら平日のイメージがあるが、土曜日にも行われているのかな。
誠に“ぶしつけな質問”で恐縮であります。
コレって“ホンモノを当時のまま保存”しているんスかねぇ?……………
余りにも“保存状態が良好過ぎる”様に見えるのデスが、“大掛かりな修復”が施されているのでしょーか?……………
イイ質問ですねぇ…
吉野ヶ里遺跡は、約700年間続いた弥生時代(紀元前400年前~紀元後300年頃)のものですから、当然ながら遺物や墓等を除き建物などは全て再現(パンフレットでは復元という表現が使用されています)されたものということであります。
どの様してこのような具体的に建物が再現されたのでしょうかねぇ!?